秋(11月前後)にミツバチの訪花を確認した蜜源・花粉源植物です。
秋は春と似たような花が咲きます。 春程ではありませんが、ミツバチもよく増えます。
センダングサ 花蜜:☆☆ 沖縄の最重要蜜源です。 沖縄ならどこにでも群生している雑草です。 蜜・花粉ともに多く生産するのでミツバチはこの花が大好きです。 台風の季節を除けば年中咲いている主力の蜜源植物です。 |
|
名前がわかりません 花蜜:☆☆☆ 空き地などに群生しています。ミツバチが良く訪花してたので、良い蜜源だと思います。 |
|
シロツメクサ 花蜜:☆☆☆☆☆ 近くに群生してたらラッキーです。 開花期間も長く美味しいハチミツが採れます。 シロツメクサの蜂蜜は世界で一番生産量が多いです。沢山蜜を出しますのでミツバチ達も最優先でこの花に訪花します。 春がメインですが、秋も咲いています。 芝と一緒に群生している事が多いです。 |
|
ヤシ類 花蜜: ヤシ類の花からは花粉が沢山採れます。沖縄ならどこにでも生えているのが強みです。 ミツバチはこの花が嫌いですが、他に良い花粉源が無い場合は訪花します。 |
|
名前が解りません。 花蜜:? あまり見かけない木です。枝部分にピンク色の花を咲かせます。ミツバチは多く訪花していました。 |
|
ニトベカズラ 花蜜:☆☆☆☆ ミツバチが好きな花です。蜜も沢山出します。 園芸植物として時々植えられています。 |
|
ギンネム 花蜜: ミツバチ達はこの花粉が嫌いです。花粉に困ってない限り訪花は無いでしょう。 過密飼育している場合は、花粉不足でギンネムによく訪れます。 |
|
ギンネムに似た植物 花蜜:☆☆☆☆ ギンネムに似た植物ですが、全体的に茎が細く、小さな黄色い花を咲かせます。 花数の割にはミツバチの訪花が多かったので、優秀な蜜源だと思います。 |
|
大根 花蜜: 花粉を集めていました。 放置された大根畑で花が沢山咲いていました。 畑は農薬を散布するので、養蜂場の近くには無い方が望ましいです。 |
|
ニンジン 花蜜:☆ 畑などに植えられています。 群生してる事が少ないので、花粉源としては微妙な所です。 |
|
ヒマワリ 花蜜: 花粉を集めていました。 優秀な花粉源になります。 夏はヒマワリの季節ですが、台風被害で花が少ないと思います。 |
|
コスモス 花蜜: 花粉源になります。群生していればミツバチが沢山来てくれます。 |
|
ゲットウ 花蜜:☆☆☆ ミツバチは時々訪花します。 住宅地にも植えられています。 |
|
ベゴニア 花蜜: 優秀な花粉源です。 小・中学校に良く植えられています。 |
|
トックリキワタ 花蜜: 棘がある木で、ピンク色の大きな花を咲かせます。ミツバチ以外にも色々な虫が訪花します。主に花粉源になります。 |
|
名前が解りません 花蜜:? とても小さな花を付ける低木です。よく観察しないと開花しているか解りません。黒オレンジ色の花粉を沢山集めていました。 |
|
ヘクソカズラ 花蜜:? ツル状の植物です。ミツバチは良く訪花します。雑草扱いの植物なようです。 |
|
名前がわかりません 花蜜: 小さなヒマワリのような花を沢山つける植物です。ミツバチは良く訪花します。とても良い花粉源になります。 |
|
フヨウ 花蜜: 花粉を集めていましたが、ミツバチはほとんど訪花しません。あまり好きではないようです。 |
|
スイレン 花蜜:? 花粉を集めていました。群生していればミツバチは訪花します。 |
|
名前が解りません 花蜜: どこにでも生えている強靭な雑草です。あまり好きな花粉ではないようですが、群生していればミツバチは花粉を求めて訪花します。 |
|
ススキ 花蜜: どこにでも生えている強靭な雑草です。ミツバチは稀に薄黄色い花粉を集めています。 |
|
ハゼノキ 花蜜:? 沖縄に自生しているウルシ科の木です。秋の終わりに小さな黄色い花を沢山咲かせミツバチの花粉源になります。 |
|
バラアサガオ 花蜜:☆☆☆☆ ミツバチは多く訪花していました。 |
|
名前が解りません 花蜜:☆☆☆☆☆ 園芸用の植物だと思います。小さな紫の花を大量に咲かせます。ミツバチが大量に群がっていたので優秀な蜜源植物だと思います。 |
|
名前が解りません 花蜜:? 園芸用の植物だと思います。紫の花にミツバチが訪れていました。 紫色の花は、蜜源になる事が多いような気がします。 |
|
名前が解りません 花蜜:☆☆ 沖縄県ではよく見かける観葉植物です。 小さな花を沢山咲かせます。 この植物はある程度大きく成長しないと花を咲かせないように見えます(2m位)。 |
|
名前が解りません 花蜜:☆ ピンクの細長い花を沢山咲かせる植物です。園芸植物だと思います。 ミツバチ以外の昆虫が多く訪花していました。 |
|
名前が解りません 花蜜:? 沖縄本島では余り見かけない花です。民家の庭に1本植えられていました。ミツバチが多く訪花していました。蜜源植物のように思えます。 |
|
名前が解りません 花蜜: 園芸植物です。花粉源になりますが、蜂の訪花は少ないです。 |
|
名前が解りません 花蜜:? 木を覆うように伸びるツル性植物です。大量の小さな花を咲かせます。花数の割にミツバチの訪花は少ないです。 |