2016年12月03日 沖縄は晴れです。約2週間ほどで中国から遠心分離機が届きました。
注文後は、税関から「金額と送料を証明する書類を提出して下さい。」という速達が届いた以外は特に問題はありませんでした(Aliexpressの注文画面と金額・送料が記載されている発送画像を提出しました)。
荷物を受け取る際に税金を3700円払いました(総額の10%程)。
![]() |
このような荷姿で届きました。重さは20kgだと感じました。
鉄枠の開口部は太い針金で固定されていました。 |
![]() |
段ボール内部は、発泡スチロールが入っており遠心分離機を保護していました。
中国の業者さんにしては、丁寧な梱包だと感心しました。 |
![]() |
これが届いた遠心分離機です。遠心分離器に取り付けるハンドルや3本の足は別途自分で取り付ける必要があります。
*取り付け部品、ネジ等は全て付属しています。 |
![]() |
フタ部分に多少傷が見えます。ただ、この部分はシールになっている為、余り気にする必要ないと思いました。 |
![]() |
多少、金属の削りカスが目立ちましたが・・・掃除すれば綺麗になるレベルなので余り気にする必要は無いと思いました。 |
![]() |
多少、ステンレス容器内の金属粉と油汚れが気になりましたが・・・洗剤で気合を入れて掃除すれば綺麗になるレベルなので余り気にする必要は無いと思いました。 |
![]() |
個人的に、製造業者は遠心分離機を掃除せずに出荷した印象を持ちました。
その為、遠心分離機を使う前にタンク内部と巣枠を入れる籠部分の洗浄が必要です(油汚れが多いので洗剤使用)。 ハンドルからギアの部分(赤い色の所)を洗剤で水洗いすると、内部が錆びそうなので洗わないほうが良いです(取り外してから他を洗う)。 ギアの回転軸部分には、金属ベアリングを使用しており全体的に堅牢な作りに見えました。 この遠心分離機の構造はこちらのページを参照して下さい。 |
イタリア製の物と比べると、多少気になる部分がありますが、全ての欠点を「安さ」で補えています。 まだ長期的に使ってないので、耐久性などは解りませんが、中国メーカーから部品の取り寄せも可能なので一部が壊れても修繕可能でしょう。
AliExpressへの登録とクレジットカードが必要です。また、中学校レベルの英語力が必要です。製品クレームやトラブル時は、中国業者とのやり取りが必要になります(英語力+証拠提出能力が必要)。
*「トラブルになったら泣き寝入り」を前提にすれば、中国業者との面倒なやり取りは必要ありません。
今回購入した遠心分離機を販売している業者名: Global Beekeeping Group
製品名: Honey Extractor /201 Stainless steel 2 Frame Manual Honey Extractor
今回、Global Beekeeping Groupは、まともな遠心分離機をしっかり送ってきたので、この業者から購入すると中国通販を使うリスクを少しは減らせると思います。 また、この業者の場合、巣枠2枚掛け遠心分離機を2台同時注文すると送料が1台分無料になっています(2016年12月時点)。
情報: この遠心分離機は他社でも扱っています。 販売者により価格や送料が変わります。
注文数1の送料総額=US$158.85
注文数2の送料総額=US$150.41 ←注目!
注文数3の送料総額=US$217.89
2016年12月現在: 中国からマニュアル式遠心分離機を直買いした場合の価格相場は2.5万位(送料込み)です。 *価格 = {本体価格(ドル)×ドル円相場}+関税(総額の10%位)+クレジットカード手数料*
追加情報: 送られてきた遠心分離機の1台は、蜂蜜漏れ防止のOリング・回転軸受けのスチールボールがありませんでした。 商品が到着したら、完全にバラし部品が足りているか精査してから業者にお金を支払う(Confirm)ようにしましょう。
追加情報: 海外から遠心分離機を輸入した際、関税から「食品等輸入届出書」の提出を求められる事があります。 食品等輸入届出書は「食品が触れる、または、触れる恐れのある器具」を輸入する際に必要な書類です(求められない事もある)。
食品等輸入届出書は、記入内容は難しくありませんが英語で記載する箇所が多いです。