2017年3月8日、曇り~晴れです。 涼しい日です。
未交尾2母群を第二養蜂場まで持っていき開放しました。
![]() |
二日間巣箱に閉じ込めていたので、巣箱を開けたら多くの蜂が勢いよく飛び出してきました。 |
![]() |
巣箱を共有させているので、一部の働き蜂はどちらの群へも行き来していました。
今回の実験は、「女王蜂は警戒心が強いので反対側の群までは歩いて行かない。」という事を前提に行っています。 もし、女王蜂が反対側の群まで行ってしまったら、女王蜂同士の殺し合いが起きてしまうでしょう。 |
![]() |
2群を内部検査しましたが、各群とも女王蜂は無事に存在していました(未交尾です)。 |
![]() |
これはもう片方の女王蜂です。 こちらの女王蜂の方が体が大きいです。 |
![]() |
赤印の所から各群が出入りします。 また一週間後に内部検査します。 |
この実験が上手く行けば、女王蜂の生産効率が上がりそうです。
巣箱を共有させることで、保温熱の共有・働き蜂の共有・外敵耐性のUPが期待できます。