2017年2月25日、天気の不安定な日が続いています。
2王群の簡易内部検査を行いました。
![]() |
継箱群の働き蜂数が1.5倍位になり、ビニール袋に造巣していました。
これらの蜂は、下の巣箱群から来た若い蜂のようです。 |
![]() |
隔王板部分には、ウロウロしている蜂が多く見られました。
巣箱群の若い蜂が、時騒ぎ時に合同しているのか、または隔王板部分から合同しているのかは不明です。 |
![]() |
資源ごみを貯めていたトレイにミツバチが集まっていました。 |
![]() |
下の小さな穴部分から水を飲んでいました。 |
![]() |
近くに水場は多いのですが、なぜこんな小汚い所から水を集める気になったのか・・・ |
継箱群には巣礎枠3枚を与えました。 巣箱群も無駄巣を作りだしていたので、蜂児枠を一枚継箱群に移し巣礎枠を一枚与えました。
巣箱群の勢いを継箱群に分けていると感じます。