2015年7月23日、沖縄は晴天です。 週末に台風12号が直撃しそうです。 そんなに強そうな台風じゃないので、台風対策は無しです。
![]() |
山のミツバチ達は例年通り数がドンドン減っています。
夏のミツバチ減少の原因は暑さもありますが・・・一番の原因は花粉不足でしょうね。 写真の群は、分蜂群が入っていった???ようです。 この群、有王群だったと思いますが意味が解りません。(知らない間に全滅してて、そこに分蜂群が入ったかも?) |
![]() |
東村の養蜂場に行こうとしましたが、崖崩れで道が閉鎖されていました。
迂回路が無いので諦めて帰りました。 復旧に何日かかるのやら・・・ 養蜂場は道が多い場所に構えるのが良いと思いました。 |
![]() |
浦添群のチェックです。 |
![]() |
スピルリナペーストは順調に食べていました。 |
![]() |
巣房に貯められたスピルリナです。(黒緑っぽい巣房)
スピルリナ使えそうです。 継続的に与えて幼虫の成長を見ます。 |
![]() |
カーニオラン84番女王蜂は群に完全に馴染んでいました。
まだ産卵は確認できませんでしたが、1~2日後には産卵開始すると思います。 |
カーニオラン女王蜂を無事導入できて良かったです。