2017年1月18日、沖縄は曇りです。 MANN-LAKE社に注文していた代用花粉製品が届いたので原料を調べてみました。

ミツバチの代用花粉の原料調べ④(おわり)

Bee-Pro

商品説明: 菌の汚染無し・天然花粉不使用・高プロテイン(48.5%)と各種ビタミンやミネラルを含む。

官能チェック

見た目は乾燥酵母にそっくりです。触った感じは大豆花粉のように少しザラザラしていました。臭いは酵母主体ですが、きな粉の匂いも少ししました。 味は酵母のようでした。

顕微鏡で観察

酵母が多く確認できました。 他には、大きな何かの粉末が入っていました。

原材料の予想

酵母・大豆粉末・各種ビタミンやミネラルのブレンド品だと思いました。

ULTRA-BEE

商品説明: 科学的に調合された蜂餌・高プロテイン(60%)・動物性の原料不使用・天然花粉不使用・アメリカ製の良質な原料使用。

官能チェック

見た目は黄色い粉です。ザラザラ感はBee-Proと比べ少ないです。 この製品は、レモン・ジンジャー・シナモンを混ぜたような匂いがしました。 味は少し辛みがありました。

顕微鏡で観察

酵母を多く確認できました。他には黄色い結晶や植物の皮?のようなものが含まれていました。

原材料の予想

酵母・大豆プロテイン・数種類の香辛料・ビタミンBかなり多め。

FEED-BEE

商品説明:日本の大手養蜂園でよく売られている製品です。ULTRA-BEEと同様に、科学的に調合された蜂餌です。

FEED-BEEの官能チェック+原料予想

FEED-BEEは、臭いや練った時の状態が酵母エキス粉末と似ているので、酵母をある程度分解した物が主な原料だと思います。

※酵母エキスとは、酵母を自己消化(分解)させたものです。

酵母エキス粉末です。 粘性がある超微粉末です。

酵母エキスは、微生物の培地や調味料として広く使われています。

顕微鏡で観察

酵母エキス粉末の顕微鏡写真です。土色の結晶です。


代用花粉製品のまとめ

代用花粉製品には、粉末酵母や酵母エキスのような物が主に使われている。 代用花粉の詳細な配合比は、企業ノウハウのためか探しきれませんでした。

オリジナルの代用花粉を作る際は、ウルトラビーのようにミツバチが好む香辛料?を入れ嗜好性を高めるのも面白いと思いました。

ミツバチの代用花粉については、まだ発展途上だと思うので安価で且つ天然花粉を超える性能(完全栄養+腸内細菌叢の維持)を持つ餌が開発される事を心より願います。

※この記事は、個人の感想であり正確な情報を示すものではありません。

戻る