2016年6月19日、沖縄は晴天す。 沖縄県は、梅雨明けし猛暑日が続いています。春の開花植物は急減し、夏の植物が主になっています。
イギリスのEU離脱問題は、相場の逆神(うちの嫁)が「EU離脱はない」と言ってしまったので・・・EU離脱の可能性が急激に高くなったと感じます。
![]() |
暑いのでさっさと作業を終わらせて帰ろうと思いながら、養蜂場入りしました。
なんと、養蜂場周囲の木が倒れて巣箱に直撃していました。 |
![]() |
木の直撃を受けた巣箱です。フタは折れ、巣箱フロント部分が壊れていました。
木の直撃を受けても、巣箱が大破しなかったのは不幸中の幸いです。 |
![]() |
こちらの巣箱は木が直撃しなかったおかけで、巣箱は無事でした(蓋は歪んでいた)。 |
![]() |
内部のミツバチの様子です。思いのほか元気でした。 |
![]() |
巣脾枠は折れて凹んでいました。
巣房に卵を確認できたので、女王蜂は生きているようです。 |
![]() |
巣箱・巣脾枠とも再生不能だったので、他群から色々拝借し、全てを取り換えました。 |
![]() |
このまま様子を見ます。 |
倒れた木は重すぎて一人で動かせなかったので、次養蜂場に行ったときにチェーンソーで小さく解体する予定です。木の解体・散乱した木屑の掃除が面倒です。