2016年1月13日、沖縄は雨です。本格的な冬になってきました。
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。今年は、2014年10月から塩漬けになっているダブルインバースが助かりますように。ETFの塩漬けは配当が無いので本当に糞ですね。
室内養蜂を再開しようとずーっと思っていますが、3月までは仕事が忙しいの中断しています。代わりに他の事をしています。
![]() |
現在、試験的にミツバチ群を24時間中継しています。
画像のように、室内から巣箱を撮影しています。 |
![]() |
中継動画で巣門前にミツバチの死骸が数匹転がっていたので、巣箱を置いてある実家に見に行きました。
写真は現場で撮ったものです。 |
![]() |
巣門の下にも死骸が沢山落ちていました。急に寒くなったので、多くの働き蜂が力尽きたようです。
気温が不安定な今の季節は良くある事です。 |
![]() |
内部には蜂が沢山居たので問題ありませんでした。現在3枚群程度です。
この浦添群は元々は室内群でしたが、春にフローハイブ用に使う為、群を大きくしている最中です。 最終的には7~8枚群にする予定です。 |
山のミツバチ達もやっと勢いが出てきました。餌を良く食べるようになっています。